« 福岡に行ってきました。ぺこぽん編2。 | トップページ | 国会中継とハローワーク »

2005年12月14日 (水)

寒すぎて。

寒すぎて、昨日は一日外にでませんでした。甘いですねぇ。ホント。

就職活動のほうはどうなっているの?と思われるかもしれないけれど、こちらはちゃんとやってますよ。1週間に1度は、どこかの企業と接触したり、またはハローワークに行ったりしています。
ただ、今の時期は年末になってしまって、どこの企業も忙しそうです。今、現在では「内定2(うち1社は断った)」、「結果待ち1」です。
就職活動をする前までは、他の業種や業界に行くのもいいのかなと思っていたんだけれど...やはり自分の年齢と、これまでの経験を勘案すると、できることはこれまでやってきたことと同じようなことなのかな、と思うようになっちまいましたよ。弱いですねぇ。弱いっていうか、安直っていうか。

正直言うと、自分がこれまでやっていたIT業界での仕事は、自分がやりたいこととはちょっと違うような気がするし、向いてないような気もするんですよ。じゃ、「向いている仕事」ってなに?って考えるとさぁ、なにもないような気もするし。

友達のますだには、「向いている仕事が分からない場合には、まず自分が一番金をかけているものを考えてみるといいよ」と言われました。
これは、「なるほど!」と思ってしまいました。興味あることがなんなのか、それに一番金をかけるもんね。

で、よく考えてみたら、たぶん「Web関連本の購入」と「ソフトウェアの購入」または「デジカメ」だと思います。前の仕事の影響なんだろうか、それとも本当に自分が興味あるからなんだろうか、それは分からない。ただ、事実はそうでした。
ということは、やっぱりソフトウェア業界が一番自分に向いているってことなのかなぁ。

カメラマン? 無理でしょー。どうやってなるのか分からないし。
Webクリエーター? うーん、センスがプロ級かというとそうでもないしなぁ。

などと、いろいろ考えてしまいました。ひとつだけ言えるのは、なにかを作り出す仕事が好きだってことかなl。ソフトの購入も、それに付随しているもの。なにかを作り出すためのツールだから。
たぶん同じ業界に就職するんでしょうね。それならそれで、前とは違った新しい「なにか」をそこで見つけていきたいなぁと思っています。

 

« 福岡に行ってきました。ぺこぽん編2。 | トップページ | 国会中継とハローワーク »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒すぎて。:

« 福岡に行ってきました。ぺこぽん編2。 | トップページ | 国会中継とハローワーク »