« がっかりだ! | トップページ | 郊外の巨大ショッピングセンター »

2005年12月21日 (水)

どうなってんだ? JR東日本。

いつもJR東日本を使っています。田舎なので、JRしか交通手段がありません。

で、宮城でが降りました。そんな大雪ってほどじゃなかったと思います。少なくとも、この辺では冬になれば、東京以上の雪が降ります。

ところが、昨日(19日)も今日(20日)も、雪が原因と思われる遅延がありました。「雪によるポイント故障」だ? 雪が降ることが分かっているのであれば、事前に対策とることはできるはずでしょ。いや、名古屋とか東京でこのくらいの雪降ったら、そりゃー遅れてもしょうがないと思いますよ。でも、ここは東北ですから。なんで、仙石線も東北線も、常磐線もそんなことになるんだよ。
公共交通機関としての自覚が足りないよ。今後もこの程度の雪で「ポイント故障」するつもりかよ。
あるときは民間企業の顔をし、あるときは国鉄時代の親方日の丸的な顔をする。こんな雰囲気がJR各社の中で一番するのが、JR東日本だよ。「みどりの窓口」でも、相変わらずため口叩いてくる社員もいるし。いったい窓口教育どうなってんの? しゃーないので、オレも思いっきり威圧的な命令口調で話ししちゃいますよ。ワカゾーだと思ってたら大間違い、それ以前にオレはだぜ!

先日も、JR仙台支社が「オーバーラン」等について、乗客に迷惑がかからなかったときは公表しない...と言い切りました。乗客に迷惑がかかったかどうかって、JRが公正に判断できるんでしょうか。「トラブル隠しをしますよ」と支社長さんが言い切ってるようなもんです。今騒がれているときに、こんなこと言っちゃうなんて...アホな会社だなって思います。
民間が自力で公正な判断ができないということは、最近騒がせている耐震強度偽造事件でも明白になっているんですけどねぇ。

コスト削減にばかり目が行って、さらに売上拡大で「お達者クラブ?」だかなんだかの車内放送聞かされて...。地方のローカル線は廃止されて...不愉快な会社ナンバーワンです(やってることが民間企業。トラブル隠しは親方日の丸的!)。オレの中では。

そもそも線路も駅も、国の金で作ってるもんだからね。それ忘れんなよ、JR東日本!

« がっかりだ! | トップページ | 郊外の巨大ショッピングセンター »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どうなってんだ? JR東日本。:

« がっかりだ! | トップページ | 郊外の巨大ショッピングセンター »