今日も電話がありました。
今日も電話がありました。あの6人だけの会社の社長兼お茶くみのおじさんから。
先の取引先から、別の仕事を斡旋されたんだって。で、仕事がたくさんあるからぜひお願いしたいっていうわけ。プロジェクトマネージメントなんですが...外注という立場でメーカー系SEの中に入ってやっていけるのか、ちょっと心配だよなぁ。
その話があってから、また悩み入りました。はい。面接のときと言ってることは全然違うし、かといって仕事はまぁ魅力的だし。
おじさん曰く、
「東北はのんびりしているから、そんな硬くならずに考えた方がいいよ」
いや、あなたの対応では...慎重にな鳴らざるを得ないですよぉ。まぁちょっと入ってみて、無理だなと思ったら1年くらいで辞めてもいいかなぁ...弱小企業の厳しい現実を見るために、やってみるのもいいのかなぁ、そう思ってもいるのです。
仕事選びっていうのは、ホント難しいですね。技術系をやっている人は、自分の持っている技術を明確に示すことができるから比較的容易に見つかると思うのですが...オレってイマイチ明確になっていないでしょ。それでもいいのかな。
単なるピンハネ会社に見えてしまうんですが...会社なんてそんなもんなんでしょうね。もう少し悩もうと思います。
« 郊外の巨大ショッピングセンター | トップページ | やっちゃったのね。JR東日本。 »
コメント