« 寒すぎて。 | トップページ | たばこが値上がり。 »

2005年12月15日 (木)

国会中継とハローワーク

最近、よくハローワークから封書で求人が送られてくるんです。田舎のサービスなんですかねぇ。「求職してますよ」ということを公開しているからかもしれません。
わざわざ、遠くて海沿いにあるため寒い風が吹きすさぶハローワークに行かなくてもいいので、大助かりです。もちろんインターネットでも探せるんだけれど、ちょっと面倒なんだよね。
あなたの希望に合ってますよ、どうしますか?」と向こうから仕事がやってくるこのシステム。国の機関とは思えないほどサービスがきっちりしていて、大変いいですねぇ。重宝してます。
で、昨日もね、希望に合いそうな求人が送られてきていたので、行ってみようかと思ったんだけれど...
 
午前中、あねはさんの証人喚問を見ていたら、午後も引き続き見たくなっちゃった!
 
午後は、いわゆるこの事件の「越後屋さん」と「悪代官様」が登場するわけで、これを見ない手はないと思ったのです。でも、一昨日も寒さで外に出なかったので...むち打ってハローワークに行くことにしました。
ハローワークでの手続きを終わり、仙台でショッピングをして帰ってからも、まだやってましたよ! 長いですね。
 
ちなみに、午前中、テレビは(NHK教育を除き)すべてあねはさん一色でした。電波ジャックですね。
 
もし上司から「違法でもいいからやれ!」と言われたらどうしようか。夕方のニュースを見ていて、思ってしまいました。これまでそういった指示を受けたことは一度も無かったけれど...。あったらどうします? どうしたらいいんでしょう?
やっとのことで見つけた就職先で、そんなこと言われて、また失業するのもいやだしなぁ。
・・・そんなことを考えた一日でした。 

« 寒すぎて。 | トップページ | たばこが値上がり。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国会中継とハローワーク:

« 寒すぎて。 | トップページ | たばこが値上がり。 »