がっかりだ!
今日、昨日も書いた6人だけの会社に呼び出されて、事務所に行きました。
そしたら、取引会社との面接があるから...とかなんとか訳の分からないことを言われて、元請け会社に連れて行かれました。そこで突然、面談なんですよ。どうやら、この元請けの会社からかなりの比率の仕事を得ている様子です。
ちょっと寝耳に水っていうのは、こういうのかな。びっくりしてしまって...。ちなみに内定をもらったのは、昨日の電話+今日の封書による通知...まだ入社するのかどうするのかの意志を伝えていない。このような状況で、こういうのはないでしょー。
人当たりがいい社長さんだけどさぁ、やることは、とんちんかんっていうか...えらい失敬だなってがっかりしちゃった。ハローワークにも、早々と「採用」で通知しやがって。おかげで、わけわからん電話がかかってきて状況把握するのに時間がかかったよ。まだ、採用されてねーっちゅーの。
小さな会社は、こうなんだなぁとちょっとガックリしちゃって orz。前回の面接のときに、散々大きな夢を語ってくれた社長。でも、結局それは「夢」であって、「現実」のところこの会社は、派遣をメインにしているんだよね。「夢」語るけど、「ビジョン」がない。どうすれば、夢を実現できるのか...なんて考えることより、有限会社をいかに存続させていくのかのほうが切実。これでは、こんな孫請けの会社に入るメリットは、ひとつも見あたらないなって思いました。
この会社はちょっと違うな...ってことで、お断り...ですねぇ。残念だ。もうちょい紳士的に対応してもらいたかったな。期待してたのにな。
« どうしようか...悩み中! | トップページ | どうなってんだ? JR東日本。 »
コメント