あれの数え方
突然ですが、携帯電話の数え方...単位はなにを使いますか? テレビでやっていたんだけれど、アンケートの結果、「台」が56%で圧倒的に多いみたいです。次に来るのが「個」で23%、次が「機」で11%だったそうです。「台」が一般的なわけなのですが、「個」で数える場合は「肌身離さず持っている持ち物」という意味合いが強くなっているんだそうです。オレの場合、「台」だとパソコンや車、「個」は携帯も含めてたくさん。「機」なんて、飛行機くらいですかねぇ。
さらに、電子メールなんですが...。「通」か「件」か。携帯電話のメールを見ると、受信数●件って書いてありますよねぇ。ただ、メーラーとかでの数え方は「通」なんですよねぇ。不思議です。自分に必要なメールは「通」。スパムも含めたすべてを「件」のような使い分けのようです。
まぁ、どれが正しいのかというのが明確になっているものとは違って、感じ方によって数え方も変わってくるってことみたいです。
「立った!立った! クララが立った!」..猫ひろし。いや、失礼。昨年、立ったことで話題になった、レッサーパンダもね...普通「匹」で数えるみたいだけれど、その後「頭」と数えるようになったらしいです。「頭」だと、牛とか馬とか大型動物の数え方のような気もするけれど、存在が大きくなったことによる影響らしいですよ。
日本語っておもしろいっすね。
さらに、電子メールなんですが...。「通」か「件」か。携帯電話のメールを見ると、受信数●件って書いてありますよねぇ。ただ、メーラーとかでの数え方は「通」なんですよねぇ。不思議です。自分に必要なメールは「通」。スパムも含めたすべてを「件」のような使い分けのようです。
まぁ、どれが正しいのかというのが明確になっているものとは違って、感じ方によって数え方も変わってくるってことみたいです。
「立った!立った! クララが立った!」..猫ひろし。いや、失礼。昨年、立ったことで話題になった、レッサーパンダもね...普通「匹」で数えるみたいだけれど、その後「頭」と数えるようになったらしいです。「頭」だと、牛とか馬とか大型動物の数え方のような気もするけれど、存在が大きくなったことによる影響らしいですよ。
日本語っておもしろいっすね。
« 決めた! | トップページ | また、JRが... »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
« 決めた! | トップページ | また、JRが... »
コメント