« 日本語テスト。 | トップページ | Nintendo DS »

2006年1月16日 (月)

伊豆沼。

土曜日、遊びに来た後輩と伊豆沼(→リンク)に行きました。ラムサール条約に日本で2番目に登録された湿地で、たくさんの渡り鳥が訪れる野鳥の楽園です。今年は、例年に増して多いらしいです。理由は、寒波。大雪と寒波で、北東北以北の湖沼が全面凍結しているところが多く、鳥が餌を採れないからなんだって。伊豆沼はどうかというと、この写真の通り。

凍結している伊豆沼

周囲は、ずいぶん凍結しているようでした。夕方には、どこからともなくたくさんのガン、カモ、白鳥がやってきて湖に着水します(この写真は、12月の初旬撮影)。

ジャンボ着水

飛んでいる姿は、華麗です。カッチョいい。

20051124_152743.jpg

ところが、湖で餌を食べている姿はとてもかわいい(この写真も12月初旬撮影)。

20051124_152320.jpg


地元の人はよく知っているんでしょうね。餌をちゃんと持ってきてて、鳥たちにプレゼントしてましたよぉ。オレたちも、彼らの大好物!?と思われるかっぱえびせんをプレゼントしました。大喜びで、"えびせん祭り" 状態でした。

20060114_161153.jpg

ちょうど今頃の時期が、最も渡り鳥が飛来している時期なんだそうです。春になったらいなくなって、また静かな沼に戻るんでしょうね。今シーズン、もう一度くらい行きたいなぁ。

« 日本語テスト。 | トップページ | Nintendo DS »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊豆沼。:

« 日本語テスト。 | トップページ | Nintendo DS »