朝。
オレの朝。6時起床。ライトを2方向から照射して、目覚めスッキリ。整髪剤で髪を整えて、顔を洗ったら...7時過ぎに出発。さすがに寒い朝。ご近所さんにご挨拶しながら、駅まで15分。誰も歩いてない。国道沿いを歩くので、車だけは多い。
7時22分。仙台行きに乗る。こちらとしては混んでる電車だけれど、東京で言う「ガラガラ」に近い状態。でも座れはしない。携帯電話をいたずらしながら仙台駅到着が、7時47分。早い。早すぎる...。
あ、会社は山の上にありましてね。バスで行かなければなりません。市営バスで行くと50分近くかかる距離。すっごく遠い。でも、専用のマイクロバスが出ているのでそれに乗るんです。もちろん座れます。20分で着きます。ところが、出発は8時20分(最も早い便)。なので、仙台駅で、30分間の時間つぶしが発生します。そこらのコーヒーショップに入って一服して、ちょっとまったり。
8時20分。マイクロバス出発。一路、高速のインター方面に向かい...そこから山を登る。雪国。市内からそれほど遠くないのに、雪の量が違う! 8時40分、到着。
えっと、そこからがまた遠い。敷地が横にだだっぴろいから。で、机のある事務所までは4つの関門が...。非接触型のセキュリティカードで、3カ所の関門を突破し、最後の1カ所はパスワード。で、やっと事務所に到着。門から5分。
朝は早いし、時間つぶしは必要だしで...大変? いやいや、結構大丈夫なもんですね。それに移動しているときの車窓の変化は、おもしろいです。いろんなところ走るし。
ずいぶん休んでたから、社会復帰も大変だろうと思ったけれど...こと体内リズム関連は、大丈夫みたいです。悲しきサラリーマンの性でしょうか。
コメント