釦。
タイトルの漢字、「ナマリ」じゃないですよ、似てるけど「鉛」だから。「ボタン」。これ、何語なんですかね? Buttonで、英語? そういえば、「缶」(カン)は何語ですかね。漢字があるとは不思議だ。しかし、よく考えてみれば中国行けば全部漢字だよなぁ。
最近、鼻に釦ができまして。
「あれ!? オレってパーマン (QQσ だったっけ?」
「ちゃうやん、ボタンがあるのはコピーロボットやん!」
と一人突っ込みを…。いや吹き出物なんですけどね、鼻の頭にできたおかげで、痛いんだねぇ。
(;>_<;)ビェェン
昼休みに行くホームセンターで、鼻の毛穴のゴミを取るビオレのやつを見つけちゃってね。あれを、久々にやってみたんですよ。でさぁ、あれって風呂に入る前にやるものなのか、それとも風呂に入った後にやるものなのか迷うじゃん? オレはね、風呂に入る前だと脂性だから脂が残ってて粘着力が弱くなりそうだからさ、風呂に入った後にやってるんですね。
で、鼻のあたりにたっぷりの水をつけて、つけます。しばらく放置し(乾燥のしすぎに注意)、ゆっくりとはがします。
なんということでしょう! オレの鼻から生まれた子どもたちが、元気に立っているじゃありませんか。しかも、大量に。
で、これをやった後にはノリのようなものが皮膚に残っているので、きっちりふき取る作業が必要になるわけなんですが…子どもが生まれた喜びにすっかり我を忘れてしまい、この作業を怠ってしまいました。
-翌日-
鼻の頭にボタンが完成! >>> コピーロボット化。
どうでもいいけど、とにかく痛い! 早く治ってくれい。
コメント