ゴミが入りこんじゃってさぁ~
デジカメオタクなオレ。ここんとこ、愛機のデジカメでちょっとした異変が...。ゴミが写るのです。えーっとね、この記事(→リンク)の写真で、右側のほうに暗い部分があるでしょう? これがものすごく気になってたんですね。
こういうのってさぁ、気になりだしたらもう止まらなくなっちゃうじゃん? で、サービスステーションに行ってきました。このデジカメは富士フイルムのもので、仙台の街の真ん中にあります。
窓口でお姉さんにかくかくしかじかと状況を説明...。
「少々お待ち下さい。内部を調べます」
と言って、奧の部屋に入って数分、もじもじしながら待ちます。えっと、もじもじしていたのは、他にお客がいないのに窓口には他のお姉さんが2人もいたからです。
戻ってきたお姉さん、ズバリ!
「ゴミがたくさん入ってまして...」と笑顔で一言!
「ゴミ」ね。「ゴミ」ですか。この場合、「チリ」とか「ホコリ」と言って欲しいですよね。まるで精密機械の中に、生ゴミが大量に入ってるようじゃないっすかぁ~(T_T)。まぁいっか...「ダニがたくさん入ってまして」とか言われたら、さすがのオレも逃げ出すよ...凹みまくるよ。
このホコリってさぁ、ホントいろんなところに入り込まないっすか? オレの場合、最近だと携帯電話の液晶の中に入り込んだりしていますよ。どうやって入り込んでいくんですかねぇ? オレが汚いだけですかぁ?
掃除をしてもらって、綺麗になりました。写りもよくなりました...。締めて約10,000円、結構痛い出費だなぁ。ホコリを取るだけでも、結構なお値段するもんなんですね。ホコリから精密機器を守るためには、どうすればいいんだろなぁ?
« 定点観測4月25日。 | トップページ | 定点観測4月26日。 »
調べたら、「以下省略」の意味?
で、「www」 は?
笑ってるってこと?
投稿: ぺすけ | 2006年5月 2日 (火) 00時11分
「(ry」の意味わからないのですか?!
もっとネット住人ならないとwww
結構よく使う場所がありますよwww
投稿: G | 2006年5月 1日 (月) 23時40分
えーーー。新しいの買う?
だって去年買ったやつだしさぁ、
綺麗に撮れるから気に入ってるんだよね。
同じタイプのヤツは、4万はするよきっと。
そうそう、Gの携帯はゴミ入ってたよね。
しかも蠢(うごめ)いてなかったっけ?
あれ、生きてたよね?
ところで、Gよ、
「(ry」の意味が分からないよ?
投稿: ぺすけ | 2006年4月28日 (金) 23時16分
ゴミ除去に1万円ですか・・・
新しいの買った方が(ry
私も前使ってた形態にゴミが入って、
いつも同じ場所に黒い物体写ってましたよ。
投稿: G | 2006年4月28日 (金) 14時07分