これはやばい苦さだね!
「チョコレート効果」って明治のチョコレート。カカオ86%を食って、ちょい苦味があるがOK! OK! と食ってたのです。カカオに含まれるカカオポリフェノールは、ストレスにいいらしいですよね。
今朝は、カカオ99%のものを食ってみました。
「苦い!」
苦すぎて、食えません。そもそもカカオというものが、甘いものではないということがよく分かりました。カカオというのは、苦いものだったのですね。初めて知りました。昔の人はすごいよね。このクソ苦いのに砂糖を混ぜて甘くしたわけでしょ? 昔、バニラエッセンスというものをチロット舐めて…ひどい目にあったのを思い出しちった。
これは、チョコレートは甘いもの!という固定概念を崩してくれますねぇ~。チョコレートの外箱に、しっかりと「非常に苦いチョコレートです」っていう注意書きが…。
「CACAO 99%」の表示を見て、「ココアが99%?」と思ったのはオレだけじゃーあるまい。
« 夜桜。 | トップページ | 定点観測4月21日。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« 夜桜。 | トップページ | 定点観測4月21日。 »
インスパイア、リスペクトwww
いい言葉だ~~
トラバ時間があるときにReTryしてみて~
投稿: G | 2006年4月24日 (月) 09時20分
だって、そのネタにインスパイアされて
書いたものだし...
Gのところのブログに
トラックバックしたかったんだけど、
できなかったんだよ。
投稿: ぺすけ | 2006年4月22日 (土) 08時12分
うちのネタといっしょんや~~ん
投稿: G | 2006年4月21日 (金) 18時52分