« 数字マジック。 | トップページ | このポスター? »

2006年5月27日 (土)

港町。

なんか、大きな川が流れているようにも見えますね。入り江で、海です。ここは、

気仙沼.jpg

宮城県で一番北側にある港町気仙沼。確かにこれだと、海が荒れたりしても大丈夫そうですよね。町はね、全体的にノスタルジックな雰囲気を残していて、歩いているだけでも楽しかったりします。
 この街で一番有名なのは、たぶん「フカヒレ」。ここで加工されたものが中国に輸出され、さらに日本に逆輸入されるんですよね。最近じゃ、アワビを中国人が、ホヤを韓国人が買い占めるらしいですよ。近隣の国のほうが、よっぽど金持ちなようです。
 二番目に有名なのが、「マギー審司」でしょうかね。「生島ヒロシ」かもしれません。

 巨大な都市が近くにないせいか、独自の雰囲気があって...いい街です。

« 数字マジック。 | トップページ | このポスター? »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 港町。:

« 数字マジック。 | トップページ | このポスター? »