« 梅雨明けの準備完了であります! | トップページ | この道の向こうに..41 »

2006年7月17日 (月)

今日の出来事。

 しばらく足を向けていなかった映画を見に、シネコンに来てみたんですね。松竹系のMOVIX。なんでここに来るのかって、地下鉄で来られるからって以前書いたような...で、最近、もひとつ理由が。松竹系の映画館では、本編上映前にショートストーリーを流してるんですよ、「ノラビッツ・ミニッツ」(→リンク)ってヤツ。ホラ、粘土の人形が動くコマアニメ、あれね。映画が始まる前って、「さぁ、見るでぇ~」って気合い入っているじゃん。そんなところに、「あれ? なんだ?」ってビミョーなほのぼのワールドが展開されるのね。最近、新しいストーリーになったらしく、見てみたいなって思ってたんだ。
 その話は、置いておいてっと。映画館には、10時にやってきました。いや、仙台だからとバカにしてことを白状します。その時間じゃ、もうすっげー混雑なの。チケット買う行列がものすごーーーく並んでまして...正直、こんなに長い行列を仙台で見たのは初めてでして...びびりました。この土曜日から夏休み映画が封切られたし、「カリブの海賊」は先行公開しているし、一年で最も混雑する時期だったのかな。特に小学生が多かったのは、『ポケモン』だろうね、きっと。
 予想外の長蛇の列に、早々と映画を見る気が萎えてしまった僕。せっかく来たのに、無念ですよ。断念したら、次はどこ行こうかと遊ぶ場所を探せるのが首都圏。仙台だと帰るか、漫画喫茶くらいしか思い浮かばない...。ショッピングモールはとにかく人が多くて、10分床屋のQBハウスも結構な行列になってるし。

 で、塩釜のみなと祭り(→リンク)を見に行こうかと思ったんですね。見たことがなかったので...。と、雨が降り出しました。また気持ちが萎える...。とことん萎える今日。
 もう帰るかぁ~とか思いつつ、フト外を見たら、「東北歴史博物館」(→リンク)っつーのが見えてきたので...入ることにしました。小学生の以来。詳しい展示内容は割愛しますが...気になったものを。

歴史博物館2.jpg

 なまはげのお面らしい。地区によって、お面のデザインが変わるらしいよ。宇宙人ぽいというか、今風と言えば今風な顔かもなぁ~としばし佇む。「泣ぐごはいねぇがぁ~」とやってくるらしい。子どもじゃなくても怖いんじゃないの、これ?
 それと「お人形様」(→リンク)っていう、まるで「トリック」に出てきそうなネーミングの人形...。

歴史博物館.jpg


 道を車で走り、カーブを曲がったら突然こういうのが現れたら、びびるよなぁ~。

 この博物館、展示内容はけっこうおもしろかったけれど...キーボード「U」→「Q」。

« 梅雨明けの準備完了であります! | トップページ | この道の向こうに..41 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の出来事。:

« 梅雨明けの準備完了であります! | トップページ | この道の向こうに..41 »