梅雨明け。台場。
やっと梅雨明けしたね、東京。今日は、台場のメディアージュに映画を。「M:i:III」。オレさ、いつも映画は「吹き替え派」なのね。"目" は映像を見ることだけに集中したい...文字を追いたくないというのが理由。今回は上映時間の都合で、字幕版を見たんですよ。年のせいか...映像を見る、文字を読む、意味を理解する、ストーリーの中にはめ込む...そういう一連の作業ができず、難儀でしたよぉ。
昨日、飲み過ぎたせいか、今日は腹痛が止まらず...映画を見る前にトイレ、見終わってトイレ、食ってトイレ...歩いてトイレって感じでさぁ、しかもアクアシティーがすごく混んでて、右往左往しトイレ探しに翻弄しておりました。グッタリ&ゲッソリです。
ラーメン国技場に久しぶりに行ったらね、7月8日から出店店舗がリニューアルしてたよ。そのせいか、夏休みのせいか、とてつもなく混雑してましたよ。それでもがっつり並んで、徳島ラーメンの「東大」でとんこつしょうゆ味のラーメンを...。うまかったです!
お台場海浜公園も、"夏" そのものだよ。日光浴、水浴び、ウィンドサーフィン、ビーチバレー。
なにがあるんでしょうねぇ...
« 花火大会。 | トップページ | この海の向こうに...49 »
完璧な埋め立て地。
別名「13号地」。
昔から、やっぱり
自然はないみたいですよ。
http://e924.hp.infoseek.co.jp/tokyo-bay/13go.html
投稿: ぺすけ | 2006年8月 2日 (水) 00時18分
お台場海浜公園は作られた海ですよね?
自然とはいいがたい・・・
どこにホントの自然があるの?
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ナニココ!?
投稿: G | 2006年7月31日 (月) 19時22分