« 疲れた... | トップページ | ナノハナサイタ... »

2007年1月29日 (月)

サクラサク・・・ナノハナサク

 本部町八重岳の「日本一早咲きの桜」。名前は、「寒緋桜(カンヒザクラ)」。先週から、「桜まつり」やってるって...。綺麗でした。ソメイヨシノより色が濃かったり、薄かったり、ひとつの木からも濃淡豊かな花を見ることができるんですよ。

カンヒ桜.jpg

 この桜、すべて下向き咲いてますね。写真を撮るのにも、鑑賞するのにも持ってこいでしたよ。気温が一定の寒さになって、その後咲き始めるので山の上から、本島の北部から咲き始めるんだそうです。

メジロ.jpg

 たくさんの "メジロ" がね、体を逆さまにして花の中に顔を突っ込んでました。まさに乱舞でした。

« 疲れた... | トップページ | ナノハナサイタ... »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

GRD」カテゴリの記事

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サクラサク・・・ナノハナサク:

« 疲れた... | トップページ | ナノハナサイタ... »