« 落葉&桜 | トップページ | 国際通りでの夜が更け »

2007年2月 3日 (土)

水族館♪

 沖縄といったら海。なので、水族館に来て見ましたよ。10月にも載っけた美ら海水族館(→リンク)ね。前回は那覇からすっ飛ばしてきて9時30分前に到着。今回は名護からゆっくり走って、8時30分(オープンと同時)に到着しました。

 あのね、この水族館がある海洋博記念公園に来るまでの道ってさ、「わ」ナンバーの車(レンタカー)が、ものすごい勢いですっ飛ばすんですよ。オレみたいに、のんびり走っているおっさんは結構怖い思いをするんだよねぇ。今回は朝早かったので、まだ血相を変えている車も少なく快適な東シナ海の沿岸道路のドライブでした。

マンタとジンベイザメ.jpg

 で、ジンベイザメがいるこの場所です(→リンク)。今日もまた、マンタやジンベイザメがゆっくりと頭上を泳いでいく。通り過ぎる瞬間、彼らの影が光を覆い尽くして...その大きさを思い知らされます。

 ここにくると、離れられなくなるんだよね。流れる時間が「陸時間」じゃなく「海時間」なんだよね。いつまで見ていても、飽きない。床に座って、じっと眺めている人もいます。

 後ろ髪をぐいぐい引っ張られるのを感じながら、後にしましたよ...。

« 落葉&桜 | トップページ | 国際通りでの夜が更け »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

GRD」カテゴリの記事

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水族館♪:

» 辺戸岬 [沖縄観光データバンク]
辺戸岬(へどみさき)は、沖縄県国頭郡国頭村辺戸に属し、太平洋及び東シナ海に面する岬。本土復帰を願い辺戸岬と与論島でかがり火を焚いたと言われています。 在は本土復帰を記念して立てられた碑があります。 名護市から国道58号線を使うと、辺戸岬までは短い距離ですが、何故か時間が長く感じます。ただドライブ好きな方にはおすすめです。 好天の日は、22km離れた鹿児島県の与論島や沖永良部島を見ることができ、沖縄海... [続きを読む]

« 落葉&桜 | トップページ | 国際通りでの夜が更け »