« 昭和に乗って昭和へ。 | トップページ | 昭和の町。2 »

2007年3月26日 (月)

昭和の町。1

はい、昭和です。どうです? "昭和" って感じするでしょ?

これはセットではありません。鉱山住宅跡です。今にも住んでいる人が出てきそうな、生活感が漂う雰囲気。"くりはら田園鉄道" の終着駅から数分のところにあります。取り壊される予定だったところに、ロケ地として浮上し、今は整備して公開されています。

映画 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(→リンク)4月14日公開ね。

昭和の町.jpg

夏にロケをしてね、その時はエキストラからロケのボランティアから、あちこち募集してたんですよ。いや、オレも行きたかったけどさ、朝っぱらに集合できる人っていう条件が付いてて断念したのね。ここまで列車で来るのって、時間的には下手したら東京に行くくらい離れているから。

東京タワー」の話は、筑豊が故郷ですよね。でも、もうあっちのほうにはこういう鉱山住宅が残ってないそうで、ここに白羽の矢が立ったんだそうです。こういう場所が、この山間の小さな町にあったとは知らなかった...ロケの撮影地探す人、よくここを探し当てたな~。

先日、町の人を集めて先行上映会をやったそうですよ(→リンク

ということで、今週はこの昭和の町を紹介します。

« 昭和に乗って昭和へ。 | トップページ | 昭和の町。2 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

この道の向こうに...」カテゴリの記事

GRD」カテゴリの記事

東北&宮城」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和の町。1:

« 昭和に乗って昭和へ。 | トップページ | 昭和の町。2 »