« 無。 | トップページ | 旅館。 »

2007年4月 5日 (木)

そうなんだ。

♪黄砂に吹かれて...♪

 こんなにすごいものだったとは、衝撃的でした。「黄砂」とは、空が黄色に染まってまるでオーロラのように綺麗なものだと思っていたのです。

 全然違うじゃん!

 単に街全体がほこりっぽい感じ。見通しは、3キロ。砂のチリの中で、光が分散している。雨が降ってない雨の日のよう。満開の桜が、黄砂の中でいまいちぱっとしない。やっぱり桜は、青空が似合うよな....。
 仙台だと、黄砂を見ることがあまりなく、あったとしてもそれが黄砂だってことも分からないまま終わる。黄砂より、三陸からやってくる濃霧のほうが多いんですね。
 濃霧で思い出したけどさ、これからの時期は、濃霧の日も多くなり...なんと、電車が「濃霧」で遅れるんだよ。最初、列車が遅れる理由がそれだと聞いて、耳を疑いましたね。船や飛行機なら分かるけれど、電車が濃霧はありえねーだろー。

 ということで、一足早い桜、つばめ、黄砂を楽しめた出張でした。今日の仙台も天気がよくて、気持ちいいです(ちと寒いけど)。そういや、昨日は東京で雪を観測したらしいっすね。この時期に雪とは、相当な寒さだったのではないでしょうか。春は、体調管理をきっちりしないとっすね!

« 無。 | トップページ | 旅館。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そうなんだ。:

» 黄砂 飛来 アレルギー 注意!@黄砂は中国の砂漠化の影響大 [ヤフー グーグル 2ちゃんねる 検索で エンタメスクープ  @  ヤフー グーグル 2ちゃんねる 検索で 楽天 生活]
黄砂が、西日本中心に生活に悪影響をおよぼしています。黄砂は特にアレルギーのある方は気をつける必要があるそうです。黄砂は日本にくるまでに濃度が薄まるとはいえ気になる環境悪化ですね。黄砂の大きな原因となる中国の砂漠化のニュースが報じられていました。中...... [続きを読む]

« 無。 | トップページ | 旅館。 »