« ヱビス様 | トップページ | 帰ります。 »

2007年6月20日 (水)

舞妓とアイドル。

 土曜日は、映画を見に行きました。この日から公開になった2本。

舞妓Haaan!!!」と「キサラギ」です。

 最近、仕事でストレスばかり受け、
笑いを求めたオレは、めちゃくちゃ笑えそうな邦画2本を選んじゃったのです。以下、どうでもいいオレの感想。長文。

 "舞妓" は、はっきり言って "ギャグ映画" です。"木更津キャッツアイ" や "タイガー&ドラゴン" のような、独特のクドカン・ワールドが繰り広げられます。主演が阿部サダヲで、究極に笑わせてくれて、館内も、始まって早々笑いの渦でしたよ。
 さすがに、終始笑わせっぱなしというわけにもいかず、後半、ホロリとさせて最終的には落としどころはきっちり落とすような......映画のタイトル通り、舞妓さんの存在が最初から最後まで貫かれていて、さすが目をつけどころがいいっすよねぇ~。うん。独特の世界、作法があるみたいだしね。一見さんお断りみたいな...。
 京都で舞妓さん遊びをしたくなっちゃいましたね。野球拳とかね...その為には紹介してもらわないといけない...んだよなぁ。誰か、京都に知人いませんかね?
 
 キサラギ。これは、舞台でもいい(もしかしてなってる?)。なにせ、主な登場人物は5人。アイドルが死んで、1周忌の会を5人でするってとこから始まります...5人しかいないのにもかかわらず、次から次へと「」への真相が明かされていくというストーリーでして...。
 ずっと密室の中なんですよ、この映画。そこでの5人の会話の展開がおもしろいのね。説明的な映像がないからさぁ、説得力に欠けるんじゃないかと思ったけれど、見てみたらこれはこれでありだろうなと思いました。撮るほうや、演じるほうは、間の取り方だのなんだの、ごまかしようがなくて難しかっただろうな~。途中爆睡しちゃったけど
 5人の会話を聞いていると、劇中に出てくる「如月ミキ」という人物がどんな娘さんなのかと、だんだん気になってきます。回想シーンででてくるのだけれど、顔をうまい具合にぼんやりさせたり、手で隠したりで...見えないんですよ。それがまた、どんな女の子なのか見たい見たいという欲求に拍車をかけて......。登場するかしないかは、見てのお楽しみってことで。
 
 どちらの映画も、世界への引き込み方が上手でしたね...。

 結構おもしろいので、"近頃、笑いが足りないなぁ" という方には...ぜひ「舞妓Haaaan!!!」を。最近の映画に物足りなさを感じる方には「キサラギ」をお勧めします。

« ヱビス様 | トップページ | 帰ります。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

とおりすがりさん、コメントありがとうございました。

そうですか、舞台ですか。
映画より舞台の方がおもしろそうですね。
楽しみです!

「キサラギ」のノベライズの帯には”舞台48BLUES「キサラギ」再演決定!”とあるが、「48BLUES」の公式ではまだ発表されていないです。次回公演終了後に発表か?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 舞妓とアイドル。:

» 映画 キサラギ [映画DVD情報ナビ]
映画 キサラギ 主演 小栗旬 売れないグラビアアイドルの1周忌にファンサイトで 知り合った5人の男が追悼会を開くべく集合。 アイドルの死の真相をめぐって会は紛糾し、 各人のおかしくも切ない事情が次々と明らかになっていくが・... [続きを読む]

« ヱビス様 | トップページ | 帰ります。 »