ナメコじゃね?
きのこはきのこでも、一般的にあまり食いたい気持ちにはなれないきのこがこれ(→内部リンク)でした。いや、オレは食いたいですけど。
で、先日見つけたのがこれですよ。これはもう、食いたくなるでしょ? どう見てもこれは、なめこでしょ。しかも、天然!
雑木林の里山を縫うように走る市道を歩き、ふと目がいって、それがうまそうなきのこだと分かった瞬間に分泌されたドーパミンは、かなりの量だったと思われます。本能なんですかねぇ~。この食い物を見つけたときのわくわく感は。
なんじゃこのうまそうなものは...と近寄り、「なめこ」だと分かった瞬間、温泉マークが頭に浮かび、湯気を出して食卓に並ぶうまそうななめこ汁に占領されたのであります。
まるできのこ自身が「ねぇねぇ、食べて食べて! 僕たち食べて!」と言っているようじゃないっすか!
これは取って帰らなかったアホやろと、取ろうとした瞬間...こんな看板が目に入った。
まるで山全体を覆うかのごとく、陣地を主張しているロープ。そして、看板。まさにこれは、いま、オレに向かって発せられている言葉であり、文字でした。
取りたい、取って帰りたいという本能と、取っちゃだめだよという理性の壮絶なせめぎ合い、「ぼくを食べて!」という妄想が脳内で交錯しまして...
結局、とって帰りましたよ、ハイ...写真をね。きのこは...諦めました。
« 同じ木なのに... | トップページ | 里山。 »
「E-410」カテゴリの記事
- 菜の花シーズン。(2008.04.25)
- 白木蓮(2008.04.19)
- ヒュウガミズキという花。(2008.04.18)
- カンヒかヒカンか...(2008.04.18)
- レンギョウの森。(2008.04.17)
« 同じ木なのに... | トップページ | 里山。 »
コメント