オリオン。
今日は久々に早めに上がって、20時前に家に着いた。
駅からの真っ暗な道を歩いていたら、北東方向に巨人が...。田舎で暗いし、東は海なので、水平線に近いところにも星を見ることができるんだよね。
巨人というのは、オリオン座ですな。19時だと高度もまだ低く、横になって寝ている感じっすかね。
三つ並んでる星は、あれ、ベルトのイメージなのかな。でね、オリオン座の左足の部分にある星(リゲル?)と、右腕のところにある星(ベテルギウス?)を結んで、結んだ距離をそのまま対角線上に倍に伸ばしたところにある赤い星が気になったんですよ。ベテルギウスやリゲルも十分明るいのに、それ以上に明るい星だったんだ。
見慣れないなぁ〜っと思って。四六時中、空を見ているわけじゃないのであれですが、オリオンの横にあんな星あったかなと思ってさぁ〜。
家に帰ってきて、早速調べたんですよ。ネットだと、もう、ものの数分で答えが見つかるね。
火星だった。
キラキラと明るく瞬いてましたよ。東京でも、見えるんじゃないかなぁ。
このオリオン座の中には、肉眼でも見える星雲があるんだよね。昔は見えたんだけどなぁ、今でも見えるかなぁ〜(視力は全く衰えていないが...自信はない)。
冬の星座が台頭してきて、天頂付近には、プレアデス。いや〜、夜空もすっかり冬のようですなぁ〜。
コメント