「○イトウさん」
「斉藤さん」
このドラマを見たくて録画してたんじゃないんです。オレが見たかったのは、
「ホタルノヒカリ」
です。なんだずいぶん前のドラマじゃねーかと思われるかもしれません。ビデオというのは便利なもので、毎週指定した曜日の指定した時刻になると自動的に録画を開始してくれますよね。
そう、「ホタルノヒカリ」が最終回を迎えたときに、本来はビデオ毎週予約のキャンセルをしておかなければならなかったのだ…でも、忙しくて忘れてた…。その後、月日は流れ、
「働きマン」
も、すべてHDDに録画されていた(まだ一度も見てないが、菅野美穂が主役だと思う)。そして今、レコーダーは「斉藤さん」を持ち主の意志に関係なく忠実に録画してくれている。
お正月などの特別編成時にも、「そんなのかんけーねー!」とばかりに中途半端に番組の途中から、途中までを録画してくれているのを発見したのが、日曜日だったのであります。
で、この観月ありさの「斉藤さん」を、何の気なしに見ていたんだけど…不覚にも、
感動してしまった!!!
そして、涙を浮かべるオレがいた!!!
正義感の固まりのような人ですが、なんだか共感できる部分が多くて。ま、どちらかというと自分自身は斉藤さんのような人間と言うよりは、斉藤さんにガンガン活を入れられて今宇ような人間ですけどね。
今日は早めにあがったので、リアルタイムで見たんですよ。そしてまた、涙うるうるさせながら、「泣かせるじゃねーかよ、斉藤さん!」とテレビに向かって叫んでいるオレがここにおります。
こういった連ドラは、毎週みて、「来週はどうなんのかなぁ~」とわくわくしながら次週を待つという楽しみもあるけれど、一度にまとめてみるのもいいもんですね。
あ、でも、最近は2時間ドラマが好きです。ぼーっと見てれば2時間で結末まで行っちゃうから、手っ取り早いんだよね。
連ドラを見なくなって久しいですが、今回のクールでは、なにが一番人気なんでしょうね。やっぱり、金八先生かな?
« はっきりしない雲。 | トップページ | アスファルトのでこぼこ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画を見に行きましたよ。(2009.06.23)
- 低燃費。(2009.06.03)
- BOSS(2009.04.17)
- つみきの...(2009.03.15)
- インディ。(2008.06.22)
コメント