エアとオレのあまーい関係。
なんか、エアコンのパワーがダウンしてきたので、
久々にフィルターの掃除をしてみた。
久々っていうのは...1年以上前か...甘く見積もって。いや、2年近く掃除した記憶がないような気がするが...。あまりエアコンが好きじゃないとか、昔の人とかは、よっぽど暑いときに電源を入れる程度(寒い時はストーブでしょ)だと思うけれど、オレはテレビとエアコンは大好きですよ。
エアコンを使っていない時期が...まず見あたらないのであります。
全くもって、地球に優しくない男です。
で、フィルター掃除。1年以上のゴミが、どのようになっているのか...今明かされる...。
おそるおそるカバーを外してみると、そこには今にもキノコが生えてきそうな埃の固まりがありました。色が変だし、触ると...舞うし。ちっちゃいのがギューーーと濃縮された感じね。
これはやばい。やばいけど、触るのも...。
これは、
これは、
見なかったことにしよーーーっと♪
と思ったが、いつかは掃除をしなけりゃならんので、渋々取り出しました。ゴミが舞ってますよ...。
フィルターの掃除は、手っ取り早く風呂場でシャワーを勢いよく当てるのがいいですね(これが正しい掃除法かどうかは不明)。こびり付いた埃の固まりが、次第に水に流れて、排水溝に消えていきました。
すっきり!!!
この後、水洗いしたらその後はしっかり乾かしてから取り付けるのがいいらしいですが、時間もないし、寒いので...すぐに戻して、エアコンの電源をONにしたら、嘘のように勢いよく温風が吹き出すようになりました。
オレのエアコンライフ、復活!
フィルターの掃除は、2週間に1度程度すると、省エネにもなるらしいですよ。
そんな頻繁に、できねーーーよ! 無理無理。
最近のは、お掃除フリーっていうのもあるらしいですよね。次回買うときは、絶対に「勝手にお掃除」にしようっと。
1年以上も掃除をしなかったフィルターがどんなものか、写真を載っけたかったのですが...大変見苦しいため自粛させていただきました。
« 電子マネー。 | トップページ | エアとオレの痛い関係。 »
コメント