« 天気良し。 | トップページ | はっきりしない雲。 »

2008年2月25日 (月)

スピーチの内容に悩んだ末に...

 毎週月曜日の朝礼では、スピーチがあります。まぁ、だいたい3ヵ月に1度程度、順番が回ってくるんですよ...。

 で、今日。オレの当番

 正直、人前でしゃべるのが苦手なオレです。今までも、ずいぶん人前でしゃべらされてきました。人前に出ると赤面するし、しゃべりが下手で...よく上司から、「慣れれば大丈夫」と言われ続けて十数年。未だに苦手であります。

 

場数

 とはよく言ったものです。何度も何度もいろんなシーンでしゃべってきたのに、相変わらず人前でしゃべるのは大嫌い。全然慣れない。どうにか赤面はしなくなったけれど...
 スピーチってさ、自分の考えとか、興味あることとか...正直、他人からしてみたらどうでもいいようなことを最もらしくしゃべったりするわけで、それがね、どうも無理なんだよねぇ~。
 同じ人前でしゃべると言っても、「講師」というのは比較的楽で...自分のことをしゃべるわけでもないし、決まり切ったことしゃべればいいから楽なんですね...人の話を聞こうとする姿勢もあるしね。で、スピーチだ...。

 日頃からたいしてなにも考えてないオレに、
 なにをしゃべれと言うんですか?

 道路特定財源についてですか?
 イージス艦の事故についてですか?
 復活したロス疑惑についてですか?

 なんですか?

 と叫びだしたくなりながら、たった数分のスピーチのために金曜の夜から考え始めて、月曜の朝までネタに悩んでおりました。我ながら、

 悩みすぎだろ!

 と思いましたよ、思いましたがね、考えはじめたら止まらないんですよ。この調子じゃ、結婚式のスピーチなんざ頼まれたら1年前から検討に検討を重ねないとダメだわ...うん。
 今朝のスピーチは結局、ネタが見つからなかったので...去年しゃべったネタを再利用させてもらいました♪ 案の定、誰も聞いちゃいないので、無事完了...

 が、ホッとしたのもつかの間、

 明日は研修の講師です。同じ研修を1日に3度もやらねばならぬのかと少々うんざりしています。1回目の内容を録音して、2回目からは音声に併せて "口パク" じゃだめかしら...などと思うわけで...。
 "2時間しゃべりまくる" を3セットは、苦痛以外のなにものでもありません。最後のほうは、なにを話してて、なにを話してないかが分からなくなっちゃうしさぁ。

 「早く終われ、早く終われ」と念仏を唱えながらやってるものだから、予定より30分も早く終わったりするしなぁ。

 場数もあると思うけれど、「向き不向き」というのもありますね、こういうのは。

« 天気良し。 | トップページ | はっきりしない雲。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

meeさん、コメントありがとうございます。

気休めの「人」の字を飲み込むおまじないですが...本当に気休めになるので、結構いいですよ。緊張を、別のところに持って行って和らげるような感じですよね。

重松清さんの作品は、子どもの頃を思い出してキュンとしちゃうんですよねぇ~。確かに自分もそうだったなぁって...素直に共感できるところが、引き込まれる魅力なのかもしれないですね。


池袋ウエストゲートパークじゃないですが、そろそろオヤジ狩りのターゲットにされそうなので、要注意なんですよねぇ~。
これはやっぱり "検事" になるしかないのかなぁ~(決して、キムタクとは書かない)...。

ありがとうございます
「人という字を」 今度やってみますね
昔から言われてることだから 良いおまじないになるかも
その前に 掌に「人」とふるえずに書けるか・・・ですね^^:

「半パンデイズ」今度読んでみます
重松清さんは読んだことなかったんです
さっき検索してみたらいろいろあって 楽しみが増えました

ここに書くのはどうかと思ったんだけど
池袋ウエストゲートパークは大好きで 原作もドラマも何度も見たので 光景が 音響入りで アタマに浮かびました
でも 今の世 何が起こるかわからないし
お気をつけください^^
PS.マックのシャカシャカチキンも おいしかったですよ~

meeさん、初めまして! コメントありがとうございます。
しかも、いつも読んでもらってるなんて!
つたない文章なんですけど...ありがとうございます。

人まえで話すのが苦手なので、逆に文章は延々書けるのかもしれないですねぇ~。
とにかく人前に出ると、何話していいか分からなくなっちゃいます。
meeさんは、今日、なにか人前で話をしたんですか? どうでした?

「人という字を5つ書いて、飲み込むといいらしいですヨ」

と、月並みなことを...。

くちぶえ番長...しんみり来るいい話でしたよね。
昔を思い出しちゃって、いろんな人に会いたくなる話で。
今、同じ人が書いた「半パンデイズ」っていうのを読んでるんですが、
これもしんみり来る話でお勧めですよ。

meeさんのブログにも遊びに行かせてもらいますね!
これからもよろしくお願いしまっす(^ヘ^)v

はじめまして
meeといいます
ぺすけさんが 人前でお話することが 苦手だとは 意外でした
「ぺすけさん」とお呼びしていいですか?(呼んでますね。。。)
初めて書き込みさせてもらうのですが・・・・
実は 毎日 ぺすけさんのブログを 読ませてもらってる私です

初めは 南国好き・読書好きのわたしは 「うたき」に興味を持ち検索して ぺすけさんの所へたどりついたんです
去年の夏の終わり頃だったと思います
「くちぶえ番長」も 買い、読みましたよ~^^
わたしも 人前でお話しすること すごく苦手です
明日、あるのですけどね。。。。

ぺすけさんの書く内容は とても おもしろくて ひきこまれるので お話しは 得意なのだと 勘違いしてました
それと 最初は 読み物大好きなわたし ぺすけさんを 物書きの方かなとも 思っていました
最初は 禁煙から 始まったんですね~

わたし いろいろリセットで ブログお引越ししたばかりですが 
よろしくお願いします

これからも こちらへ来ること 楽しみにしています

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スピーチの内容に悩んだ末に...:

« 天気良し。 | トップページ | はっきりしない雲。 »