« 時を告げるもの... | トップページ | 学校の真ん中にあるものは... »

2008年3月23日 (日)

ねんきん特別便についてお伺いします。

 えーっと、土曜日の今日はうだうだと過ごし...
 うだうだうじうじしてたんですよ。

えーがでも見てーなー

と、思いながら過ごしていたら、もう翌日ですよ。自分宛に郵便物をチェックしていました...

 ほぼ、請求書ね。カード、携帯...。

 その中に、「ねんきん特別便」というニュースでしか見たことのない郵便物が届いておりました。

 な・なんじゃこりゃーーー!

 も・・・もしかして、消えた5,000万件の中に、オレの分も含まれてた?

 話題のものが届いて、なぜかワクワクしながら、そしてちょっとドキドキしながら封を開けました。
 リーフレットやらパンフレットやらが出てきます。

 年金記録が、12とか...異様に短かったらどうしよう...。

 そんなことを思いながら、チェックを開始する...。

ねんき年金特別便について

 入社してから現在まで...年月日に漏れもなく、途切れないので大丈夫じゃん!と思ったが、まず同姓同名がそれほど多くないであろうオレの名前で、この時期に「ねんきん特別便」が送られてくるってことは、やっぱり怪しいわけで...再度チェックしましたよ。

 どっか、おかしい...ような気がする。しかし、プリントされた内容に問題はなさそう。

 でね、年金手帳を引っ張り出し、日付をチェックして気がついたのです。


 「学生時代のものがない」じゃん!


 社会人になってからの記録は漏れがないけれど、「はたちになったら国民年金」とか言われて、学生なのに無理矢理加入させられ払ってきた2年分が綺麗さっぱり無くなっておりました。



 罠です。




 あーもう、面倒っすねぇ〜。とりあえず、「書いて送り返せ」との記述があったので、送り返しておきます。
 不親切なのはさ、どの部分が抜けてるんじゃないですか? と記述がないところなんだよね。気がつかないところだったよ...。そもそも住所だって、学生時代と同じなのになぁ〜。

 しかしなぁ、宙に浮いた年金の可能性の高い現役加入者1030万人に送付完了のニュースが流れたその日に届くとはねぇ〜。

« 時を告げるもの... | トップページ | 学校の真ん中にあるものは... »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ねんきん特別便についてお伺いします。:

« 時を告げるもの... | トップページ | 学校の真ん中にあるものは... »