« ツバメが飛んでた日曜の昼下がり。 | トップページ | カバの名前。 »

2008年3月31日 (月)

冷たい雪に大きな傘を差して。

 このまま暖かくなるとは、とても思えなかった。春かなぁ~と油断したまさにその時に雪が降ることが多く、ほんわりとした気持ちを引き締めてくれます。

 先日、雨が降った際、いつも鞄の中に入れている折りたたみ傘を出したら...骨が折れてた...
 思い起こせば遡ること1ヵ月ほど前、暴風雪の中を歩いていてぽっきり折れたのを、すっかり忘れてた。ダイエーで2,000円もする、超軽量で折りたたみなのに60cmの大きさのものでね。買ってから数回しか使っていないのにぽっきりいってしまい、悔しくて忘れようとしてた...ら、本当に忘れてた

 ジャスコでは、たい焼きの他に、折りたたみ傘と普通の傘も買ったんですよ。
 
 普通の傘は、初めての "80cm級"。
 
 「これで、一切濡れずに通勤できる」と、使う日を楽しみにする。
 
 翌日の今日、雪です。早速、使える! 玄関を出てすぐにワクワクしながら開きましたよ。

 「バサッ!」
 



 ええっと...オレは一瞬、間違ってビーチパラソルを持ってきてしまったのかと思いましたよ。
 紺色の、まるで「サラリーマン専用」と書いてありそうなほど、正にサラリーマン向けに作られたであろう大きな傘は、空を覆いつくさんとばかりに広がって、自分の周囲だけを薄暗くしてくれましたよ。

 駅までの道は、国道沿いの細い歩道があって、普通に歩いていてもすれ違うのに気を遣わなければならないのに、この巨大な傘は歩道からはみ出しそうな勢いででかいんですよ。

 オレは、メリー・ポピンズじゃねーーー!
 



 傘というのは、60cm~70cmくらいが丁度いいなと、このとき初めて思いました。
 ネットで調べたら、超特大サイズは100cmを越えるものがありましたよぉ~。売り文句に「圧倒的な存在感を示す男のアンブレラ」と書いてありましたが...開いたら2mもあるような傘、通勤で使うにはちょっと抵抗が...。

 女子高生A:あの傘、でかくね?

 女子高生B:でかいでかい。空飛びそう!

 女子高生A:飛べ飛べ! キャハハハ...
 

 と、注目を浴びそうで...。80cmのでかい傘は大雨用にして...折りたたみの50cm傘を通常使うものにしようと思ったのでした。

« ツバメが飛んでた日曜の昼下がり。 | トップページ | カバの名前。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷たい雪に大きな傘を差して。:

« ツバメが飛んでた日曜の昼下がり。 | トップページ | カバの名前。 »