「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 白黒。(2009.05.12)
- 桜と神社。(2008.04.24)
- 狛犬吠えた...(2008.04.23)
- 下から見ると迫力あり!(2008.04.23)
- 穏やかな海を見て...(2008.04.22)
「壁紙」カテゴリの記事
- 椿が盛りで...(2012.04.29)
- ソメイヨシノの壁紙(2012.04.24)
- 13号地からの眺め(2009.12.28)
- 鳴子の壁紙。(2008.10.29)
- まもなく開きま~す!(2008.06.06)
「東北&宮城」カテゴリの記事
「E-410」カテゴリの記事
- 菜の花シーズン。(2008.04.25)
- 白木蓮(2008.04.19)
- ヒュウガミズキという花。(2008.04.18)
- カンヒかヒカンか...(2008.04.18)
- レンギョウの森。(2008.04.17)
とんちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。
まさに東北は今が春真っ盛りです。花開くこの時期は、心も満開になるような感じで、気持ちも軽くなりますよねー。
私がみた一番は、川堤の一目千本桜ですかねー。桜並木が永遠に続くのではないかと思えるほど、延々と続くんですよ。
岡山も春真っ盛りですね。
撮ってもきれいな醍醐桜、とんちゃんさんのブログで拝見しました。千本桜もいいですが、一本桜も存在感があっていいですよね。見事な桜で、圧倒されました。
投稿: ぺすけ | 2008年4月16日 (水) 08時23分
東北地方も春真っ盛りですネ
桜も桃もレンギョウも1度に咲き競っていて心も浮き立つ感じですか?
あちこちの桜を堪能されたようですが何所が1番?…甲乙つけがたいと言うところですか?
日本人ってみ~んな桜すきですもんね!私も昨日は岡山で一番!醍醐桜を見てきました。
投稿: とんちゃん | 2008年4月15日 (火) 13時02分