懐かしい名前決定のポスターがありました。

東北新幹線
やまびこ → ひかりタイプ(現存)
あおば → こだまタイプ(廃止)
上越新幹線
あさひ → ひかりタイプ(廃止)
とき → こだまタイプ(現存)
上越新幹線は、ひかりタイプの「あさひ」の名前が廃止になっちゃったんだよね。最初は、「とき」のほうが廃止になったんだけど、その後名前を変更して「あさひ」が「とき」なんったんだよ。ややこしや〜ですよ。
ちなみに今、現在は、「なすの」「たにがわ」というのも走ってます。
« インディ。 |
トップページ
| 木の床。 »
« インディ。 |
トップページ
| 木の床。 »
永江さん、こんにちは。コメントありがとうございます。確かにあさひは言い名前でしたね。暗闇に射してくる眩しい太陽の光のイメージで。なんで、変えちゃったんですかねー。
投稿: ぺすけ | 2008年6月30日 (月) 08時28分
あさひが好きだった
投稿: 永江聡 | 2008年6月27日 (金) 08時37分