« | トップページ | 満開になりました\(^O^) / »

2009年4月 1日 (水)

首都圏のJR駅から喫煙所が...消えた。

 自分の禁煙の話を書くためにはじめた
 
 このブログなのですが...
 
 
 
 すっかり忘れていました。
 
 
 
 実際どうかというと、
 
 喫煙復活!
 
 orz
 
 情けなや。
 
 
 
 えっと、2度程チャレンジしましたが、
 
 2度程失敗してしまいましたよ。
 
 
 
 全滅。
 
 
 
 なんでこう、禁煙って失敗してしまうのか...
 
 あんなに辛い思いをして止めたのに、
 
 数ヶ月後に復活してしまうのか。
 
 
 
 前回の失敗は、
 
 通勤経路に喫煙所があったのです。
 
 そこには、サラリーマンやら学生さんやらが
 
 やたらいて...いつもいつもうまそうに吸っている。
 
 そんな風景を毎日毎日見ていたら、
 
 自分も吸いたいという欲求が溜まっておりました。
 
 
 
 通勤するたびに、
 
 欲求の貯金をしていたのです。
 
 
 
 毎日毎日少しずつ蓄積されていく欲求。
 
 
 
 それが、「旅行」という開放感溢れるイベントで、
 
 一気に爆発してしまいましたよ。
 
 
 
 もう何ヶ月も禁煙した後の1本。
 
 
 
 こんなうまい煙草はなかったです。ハイ。
 
 
 
 いや、本来、嗜好品である煙草、
 
 生活必需品じゃないはずなのに、
 
 吸ってしまう不思議。完全にやられてます。
 
 
 
 首都圏のJR駅では、今日から、
 
 全面禁煙になったようですね。
 
 「誘惑」っちゅー場所が少なくなるので、
 
 これは禁煙に持ってこいかもしれませんねぇ~。
 
 オレも禁煙しちゃおっかなぁ~と思ったら、
 
 仙台の駅には、まだ喫煙所が残っているようでした。
 
 
 
 早く禁煙したい。でも、喫煙したい。
 
 
 
 葛藤との戦いです。

« | トップページ | 満開になりました\(^O^) / »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございます。

ホント、煙草は怖いですね。
何度も止めようと思っていますが、
なかなか実行に移せないのは、
どうしてなんでしょうか。

そのうちって、先延ばしにするのがよくないんでしょうね...

困ったものです。

こんにちわ。
タバコの魔力・・・おそろしいですね。
葛藤に勝って
禁煙ガンバって下さいね♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 首都圏のJR駅から喫煙所が...消えた。:

« | トップページ | 満開になりました\(^O^) / »