« 政宗のお墓 | トップページ | 仙台市 »

2009年10月21日 (水)

流れ星を眺める...

今、よく飛んでいるらしいですよ。
オリオン座の流星群が。

1時間に50個~60個も観測できる...
ということは、1分間に1個は見られる計算なわけで、
オレも張り切って、夜の空を見上げていたのであります。

風呂上がりの寒空。

部屋の電気を消して、東の空を見上げる。
目印は、オリオン座。
午前0時には、かなり見やすい位置まで来てる。

1分。

目が暗闇に慣れてくる。

2分。

東の空が少し明るいことに気がつく。

3分。

家のすぐ東に、ファミマがあることを思い出す。

4分。

まだ流れない...

ということで、10分程度見ていましたが、
流れ星らしきものは一切現れず...
じーっと真っ暗なところを見ていると、
そのうち流れたような気になるけれど...
実はそれは目の錯覚のようなもので...
見るのをとうとう諦めてしまいました。

23日くらいまで見られるようなので、
星空が広がっていたら、
夜空を見上げてみるといいかもしれませんねぇ~。
明け方頃が、一番見られるみたいですよ。

今晩、もう一度チャレンジしてみようか。

« 政宗のお墓 | トップページ | 仙台市 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 政宗のお墓 | トップページ | 仙台市 »