12月1日。師走
また今日も電車の話で申し訳ないです。
朝、いつものようにいつもの電車に乗ったんです。
「もう師走かぁ~」とか思いながら。
車内の雰囲気がちょっといつもと違うのね。
それほどたくさん人が乗っているわけでもなく、
首都圏の同時刻の通勤電車とは違い満員でもなく、
かといって座れるわけでもなく。
で、いつもと違うこの違和感がなにか探っていたんですが...
いまいちよく分からないまま、いつしか
ケータイの操作に夢中になっておりました。
電車を降りる直前、
その理由にやっと気がつきまして...
車内の吊り広告が、すべてにぶら下がってました。
あの...最近は不況なのか、
田舎だからなのかは知りませんが、
吊り広告全部埋まるなんてないんですよ。
しかも広告の内容は、ほとんどがJR関連だし。
で、今日の場合。
全く同じポスターが吊り下げられていました。
いわゆる広告ジャックですか。
大都市じゃ普通にあるけれど、
田舎じゃ滅多に見られないもの。
なんの広告か見てみたら、
深紅の背景に、
「12月1日。世界エイズデー」
と書いてありました。
ということで、12月1日は、世界エイズデーだそうです。
明日になったら、
あの広告はすべて取り外されるのかなぁ~、やっぱり。
コメント