日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »
昨日は、福島の花見山に行きました。
福島駅からシャトルバスで、15分ぐらいのところにあります。
とってものどかな里山の風景が広がっていて、
一日中陽なたぼっこしたくなるようなところ。
人がいなければね。
こののどかな里山に、
常時50台は優に超える観光バスが駐車場に。
と言うことで、シャトルバスも15分のところ
1時間以上もかかりましたよ。
バスが現地に到着してもそこから800メートル歩くんですが、
これがまた途切れることのない行列。
おかげでこの時期しか楽しめない絶景を堪能できましたが。
ここ数年、ソメイヨシノの時期に合わせて行ってますが、
いつもより混んでいたのは、
土曜日が雪だったことも影響していると思います。
シャトルバスは、4月30日まで運行してるそうです。
ソメイヨシノだけではなく、
さまざまな花が楽しめるので、
まだまだ楽しめます。
駅前のペデストリアンデッキで、
よく歌を歌っている人や、
言葉が書いてある色紙、
アクセサリーを売っている人を見ます。
今日目撃したのは、
二十代前半か下手したら十代の若者。
ぺたっと座り込んでいました。
持ってきた小さな座布団にあぐらをかき、
うつむき加減。髪が長め。
なにかを売っているのかなぁ~と、
近づきながら思いました。
なんだろうな・・・
でも、何も並んでないな・・・
と、一歩一歩近づき、目の前に来て・・・
自分の前にカレンダーの裏紙にでも書いたのか、
大きな文字が書いてありました。
なにかを売っているわけではないらしい。
そこに書いてあった文字は、
「 無 意 味 」
この3文字。
マッキーで書かれたと思われる大きな文字。
???
人の迷惑になっているわけでもないし、
別にいいんですけど・・・
ただ・・・どういう意味があって座ってたのか、
なにが「無意味」なのか、どうもよく分かりませんで.....
なにかを伝えたかったんだろうけれど、それが分からず、
ずっと気になってます。
かなりインパクトのある主張だったことは確かです。
最近のコメント