銭湯を発見。
近くの商店街を歩いて帰ったら、
銭湯を発見してしまいました。
田舎ではすっかり見ることがなくなった
昔ながらの銭湯。
入り口からして、「男」「女」の一文字だけが
書かれたのれんで、もちろん別々。
建物の後ろに大きな煙突。
スーパー銭湯はあちこちありますけどね。
東京に住んでいる頃、
近くの商店街に、やはり銭湯があり、
夕暮れ時になると洗面器にタオル、
シャンプーを持った老若男女が
商店街を歩いていたのを思い出す。
そんな風景を見たのが初めてで、
まさに昭和をテーマにした映画やテレビで見る
風景そのものに、
感動したことがありました。
結局利用はしなかったんですが、
駅と家の間にあったので、
よく入り口を眺めながら通りすぎていました。
昨日は、仙台にもまだ昔ながらの銭湯が残っていて、
煙突からモクモクと煙を吐き出しているのが、
「やってるよ!」の合図だったりして、
そんな風景が残っているのだなぁ~と、
妙に感慨にふけってしまいました。
日帰り温泉、地元の温泉、
温泉はよく入りに行くけれど、
銭湯.....実は一度も入ったことがないので、
入ってみたいんですよね~。
大きな大きな富士山が描かれているのかなぁ~。
コメント