日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »
緑が多いこの渓谷は、
吹上地獄と言う、地獄谷です。
とても地獄とは思えない、
瑞々しい風景。
紅葉の時期は、さぞかし美しく
谷が彩られるだろうと思えます。
でも、歩道の横、山肌、木と木の間、
と様々な場所から湯気が立ち上り、
時折、熱湯が吹き出しています。
お湯がゴボゴボと言う音は、
地形のせいか大きくてインパクトがあり、
地球の声のようにも聞こえます。
遊歩道がしっかり作られていて、
段差も少なく幅もあるので安全ですが、
周囲には危険がいっぱい。
吹き出した熱湯が、遊歩道の板を濡らしていました。
前方のは、この地獄の見所。
3分ごとに吹き上がり、
熱湯の滝が現われる間欠泉。
この日は機嫌が悪かったのか、
10分に1回くらいのベースでした。
地球は生きてますね。
地獄谷には、卵湯があり、
誰でも自由に温泉卵を作ることができます。
次回は持っていかなければです。
最近のコメント