メダカ。
先日、実家の母からメールがありまして。
「メダカ、全滅。シクシク」と。
せっかく、冷たい冬を越えたと思ったのに、
ここに来て全滅とは。
原因は、分かってます。
それは、メダカの密度が高すぎること。
2〜3リットル程度の小さな金魚鉢にメダカ10匹では、
彼らのストレスも相当なものと思われ。
縄張り意識もあるという彼らは、
喧嘩もするだろうし。
水が汚れるのも意外に早くて、
水替えが追いつかなかったのかもしれません。
実家からもらってきたうちのメダカも
実は8匹のうちの2匹が死んだけれど、
言い出せずにいたので、
ちょっとホッとしたのもありました。
メダカは全滅してしまったけれど、
タニシは元気だそうです。
土曜日に、ホームセンターにメダカを
買いに行きました。
少なくしたほうがいいというアドバイスを
加味したのか、今度は7匹にしたようです。
小さめで、同じ大きさのメダカだったので、
今度は大丈夫かもしれません。
ホームセンターからの車の中で母が、
「初物のシラウオを刺身で食べて、おいしかった」
という話をしていました。
メダカが死んだときには、
あんなにショックを受けていたのに、
シラウオはおいしく食べちゃうんだなぁと、
ちょっとおかしくなった帰り道でした。
最近のコメント