日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »
東松島市の高台にある桜。
滝山公園からは、太平洋が一望できます。沿岸部はだいぶ復旧してきているよう。
沿岸部はどういう状況は、地域によって違うようです。例えば、近くに山があるようなところは、山を崩して造成されています。発生した土砂は、長くて巨大なベルトコンベアで沿岸部に運び、堤防の土台にしています。
先日、女川までの石巻線が全線開通し、5月末には仙石線が全線開通する見込み。東松島市から、仙台に向かうのがだいぶ楽になります。今年は復興の成果が目に見える形になる年だなと実感します。
この滝山公園の桜はソメイヨシノより、八重桜などのまだ咲いていないものがメインで、これからが花見の本番になりそうです。
最近のコメント