« 2016年5月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年6月の3件の記事

2016年6月26日 (日)

雄国沼。

雄国沼。

毎年、この時期には雄国沼に行きます。
ニッコウキスゲの群生が見られて、
別天地が広がっているんですが…。
雄国沼のニッコウキスゲが見頃になる頃、
必ず梅雨の真っ只中で、なかなか青空のもとで
湿原の様子を楽しむことができません。

今年は天気予報が良好だったので、
今回こそは青空が広がっているかなぁと
期待して行ったのですが、
かなり濃いガスに覆われていて、
しかも外輪山から吹き抜ける風邪が冷たくて。
半袖Tシャツだったのですが、
思いのほか浮いていました。
下界はこの格好でちょうどよかったんですけどねー、
山を舐めてはいけないなと思いました。

雄国沼はシルクスクリーンに覆われていたけれど、
それはそれで幻想的な風景でした。
いつか、青空のもとでこの風景を眺めてみたいものです。

2016年6月18日 (土)

ニッコウキスゲ。

ニッコウキスゲ。

毎年来てるんですが、
今年も栗原市の世界谷地湿原に来てみました。
天気に恵まれたこともあって、
これまで来た中で最も混んでました。
ただ今年はどうも、
開花の時期が前に大きくズレているようで、
花の最盛期は過ぎているような感じでした。
そもそも、花芽が少なかったか、
それとも一斉に咲かなかったか。
ギンリョウソウやサラサドウダンも
見られました。

山は空気がうまくて、気分が良くなりますね。
あちこちで出没している熊さんと出会ってしまわないか心配だったけれど、
たくさんの人出と熊除けの鈴のおかげか、
気配すら感じませんでした。

2016年6月17日 (金)

観覧車。

観覧車。

観覧車に乗ったのは、何年ぶりか。
楽天の球場にできた観覧車に乗ってみました。
みるみる眼下に広がっていく球場が
大迫力でしたよ。
10分も乗らないし、
下からだとそれほど高所でもないように見えたんですが、
乗ってみたら意外に怖かった。。。

ドームではない球場ならではの風景ですね。

« 2016年5月 | トップページ | 2016年8月 »