« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »
今年最後の雪かなぁ。
桜に似てるなと思いつつ、 闇夜の白い花をしばし眺めてしまいました。
山間の小さな商店街で、 つるし雛まつりをやってました。 おもてなしの心を感じる 素朴な祭りでした。
作り手のアイデアが あちこちに散りばめられているつるし雛は、 見物しているこちらも 想像力を掻き立てられました。
心が温まった 福島飯野のつるし雛まつり。 3月4日までだそうです。
神社の早咲きの梅が 咲き始めてました。
日もだいぶ長くなって来て、 日中は日差しに強さを感じる。
一歩ずつ近づいて来てますね。
里山に囲まれた民家の斜面に、 たんぽぽと見紛うばかりの 黄色い花が咲いていました。
福寿草。
まだ周囲には雪が多く残っていましたが、 南を向いた日当たりの良い斜面には、 はやくも春が訪れてました。
雪に蝋梅が映えていました。 日差しは強くなって来て、 春を感じるけれど 朝晩の冷え込みはまだ厳しい。 氷の地面にペンギン歩きの日が続きます。
最近のコメント