おしら様のしだれ桜。
ゴールデンウィーク初日に、横手まで遊びに行って見ました。
その道中で現れたのがこの桜。
新緑がまぶしくなりつつある里山に、
赤い屋根の神社としだれ桜が、
春の訪れを告げていました。
タイミングよく誰もいない写真ですが、
実際は駐車場もいっぱいで、
次から次へと訪れている人がいました。
桜の場所から、ほんの少し歩いた山の淵には
湧き水があって飲めるようになっていました。
小さな柄杓が置いてあったけれど、
本当に飲めるのか躊躇していたら、
地元のおばさんがバケツを持ってやってきて、
ここのはおいしい水だよ!と言いながら、
豪快に汲んで行きました。
ガイドをしてくれていたおじいさんが、
誇らしげに話をしてくれたのが印象的でした。
夜にはライトアップされて、
暗闇に浮かび上がるそうです。
最近のコメント