« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月の4件の記事

2018年11月14日 (水)

松島・扇谷。

松島・扇谷。

松島の扇谷です。
展望台のある四阿から松島湾を眺めると
扇子を広げたような扇型になります。

松が多い松島ですが、
この辺りは楓が多くカラフルになった
森を眺めることができます。

朝のひんやりした空気が、
気持ちを引き締めてくれました。

神社の赤。

神社の赤。

神社の紅葉が、
朝日と相まって輝いていました。

2018年11月13日 (火)

文知摺観音。

文知摺観音。

福島市の文知摺観音に行きました。

小倉百人一首に詠まれ、
芭蕉も訪れたところだそうです。
紅葉が見頃で、
多くの人が楽しんでいました。
近所の子供が遊びにきてきて、
素朴そのものでした。

読み方は「もちづり」だそうです。

2018年11月11日 (日)

あづま総合運動公園。

あづま総合運動公園。

長くて広大な運動公園の背骨の部分に、
この並木道がありました。
まっすぐに伸びるイチョウ色の絨毯。

公園の中は、綿密な計算がされているような雰囲気がありました。
自然な石の配置、樹木の種類と配置、
地面の起伏、傾斜。小川の流れ、
周囲の風景との調和。

不自然な風景に抱く違和感が全くなく、
散策を楽しむことができました。
イチョウ並木は、
夜もライトアップしているそうです。

この運動公園では、
東京オリンピックの野球も
開催されるそうです。

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »