カテゴリー「この道の向こうに...」の248件の記事

2009年12月 3日 (木)

里。

山寺の写真で、どうしても出したいのがあったので...

Yamaderasato

これは、里の集落です。
のどかです。鳥の鳴き声と、側溝を勢いよく流れる湧水の音しかしない...

この風景を見ると、映画「ロード・オブ・ザ・リング」に出てくるホビットの村を思い出す...。

Hoshigaki

軒下には、大量の柿が干してありましたよ。
干し始めてから2週間程度で食べられる状態になるらしいですね。ぶら下げられていたこの柿も、おいしい干し柿になっているんだろうなぁ~。

あー、干し柿食いたい。

前回食ったのはいつだろうなぁ~。2年、3年くらい前だろうか。

2009年11月20日 (金)

林道。

林道に出ると、こういう道...歩きます。

紹介した渓谷の遊歩道を歩く場合、
面白山高原駅から林道を歩き、下流から
渓谷に入るのがオススメらしいです。
上流に戻れば、渓谷の終点=駅だから。

オレの場合は、次の駅まで歩くので、
上流側から渓谷に入りました。
林道に出て、この道を歩きます。

Momijigawa13

雪が降ると閉鎖される道で、もうすぐですね。
閉鎖されると、面白山高原駅へは鉄道でしか行けなくなり、
駅近くのスキー場も交通手段は鉄道のみ。日本で唯一だそうですよ。

2009年11月19日 (木)

日が射して

このエリア、好きなんっすよぉ。
この紅葉川は、東西に流れていくので...この時期は、
谷底まで日が射さないんですね。

Momijigawa11

で、このあたりは川の流れが南西になり、
日が射しているんですねぇ~。

杉の林がカナディアンな雰囲気を演出しながら、
川は流れていきます。
渓谷は、この辺りまで。この先は、遊歩道がないので、
林道を歩きます。

林道に出るためにトンネルを...

Momijigawa12

不気味ですね。鉄道の下で、流れを川に引き込むための
トンネルをそのまま遊歩道にも活用させてもらいました的です。

2009年11月17日 (火)

水の中。

これ、なにが撮りたかったのかというと、
水面に映った落葉樹と、
水の中のカラフルな葉っぱなんですよ。

Momijigawa11

説明書きを書かなければならない時点で、
「うーん」ですねぇ~。

何気なく通り過ぎようとした水たまりも、
ちょっと視点を変えるとおもしろく見えます。

2009年11月16日 (月)

空を見上げると...

谷から空を見上げると...

Momijigawa10

このような感じ。落葉している木とこれから落葉する木、
このときはまだ混じってました。

2009年11月15日 (日)

苔の絨毯。

寝そべりたくなるような、苔。

Momijigawa9koke

たぶん崩れ落ちて転がってきたと思われる大きな岩ですが...
今はびっしりと苔に覆われていて、
まるで巨大なマリモみたいでした。

2009年11月14日 (土)

実り。

渓谷の遊歩道は、いつもジメジメしています。
あちこちで水が滴り落ちてくるので、
歩道脇の岸壁は苔で覆い尽くされてます。

Momijigawa8kinoko

と、いうことでキノコの登場です。

今すぐ取って、あぶって....食ってみて~
みたいな衝動に駆られましたがぐっと抑えておりました。
国定公園で採取が禁止されてるし、
なにより毒キノコか食用キノコかの区別もつかないし...。

2009年11月13日 (金)

色が変わる瞬間。

色がまさに変わろうとしています。

Momijigawa7

緑色は、面影になりつつあります。

2009年11月12日 (木)

自己主張。

地面を見たら、小さなモミジが...

Momijigawa31

緑の時期には、周囲の草に紛れてしまってるけど...
この時期は自己主張できますねぇ~。

2009年11月11日 (水)

光。

この渓流のいいところは、
川の表情がめまぐるしく変わるところです。

Momijigawa6

のんびりと流れていたかと思えば、突然、急流になり、

Momijigawa62

滝が合流して、さらに流れが増したり...

Momijigawa63

そういうのを繰り返している様子を、
2kmのコースの中で楽しめます。

夏の生い茂った時期より、落葉した秋のほうが
光が入りやすく明るい印象があります。

より以前の記事一覧