日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
鳩は平和の象徴。
八幡宮の神の使いだそうです。だもんで、楼門の上に掲げられている額も、以下の写真の通り。
「八」が、鳩2羽。確か、他にも隠れていると思ったんだけど...「幡」の「巾」上部、「宮」の点。
鳩に見えないっすかね。
鎌倉のお菓子「鳩サブレー」の形は、この題字をヒントにしているそうですが...
「八」のところの鳩より、「宮」の点の部分の形に似ていると思うんですよ。
気のせいですかね。
(比べてみてね⇒リンク「豊島屋サイト」)
さすが「鳩宮」。鳥居の上にも、たくさんの白鳩が留まってました。
最近のコメント