カテゴリー「E-410」の127件の記事

2008年4月25日 (金)

菜の花シーズン。

Photo

 川縁の菜の花であります。うちのあたりじゃ、これから菜の花シーズンです。

2008年4月19日 (土)

白木蓮

 浮いてるような、飛んでるような...

Yulan_magnolia

 真っ白の花が、雪を思わせるような...白木蓮は、花が躍動感があります。

2008年4月18日 (金)

ヒュウガミズキという花。

 この花、結構、気に入った!

Corylopsis_paucifiora

 いやね、レンギョウもいいんですよ。枝も見えないほどたくさんの黄色い花でさ、鮮やかだしさ...でもなぁ〜、可愛げというかなんというか...そういう意味だと、こっちが勝ちかなぁと...。

カンヒかヒカンか...

 要所要所にボランティアのおじさんが立ってて、花見山の花を案内してくれるんですね。
 で、これ。カンヒザクラ。おじさん曰く「これ以上は花が開かないんですよ」と...

Prunus_campanulata

 カンヒザクラの特徴で、下向きに花が咲くんですが...オレが沖縄で見たのは、こんなんですがね(→内部リンク)。

 やっぱ、沖縄のほうが生育がいいのかな〜。

2008年4月17日 (木)

レンギョウの森。

 花見山の中腹あたりに、レンギョウの森がありましてね...

Suspensa

 桜とか、桃とか...優しい色なのに対して、レンギョウは突き刺すような黄色で...まぶしかったです。

ボケ!

 「ボケ」

 最近の、私の仕事っぷりを表すような言葉であります。花は、真っ赤で綺麗ですねぇ~。

Quince

2008年4月16日 (水)

春の原っぱ。

Grass

ぺんぺん草で遊ぼう!

ひなたぼっこも...

 かなりゴキゲン。

Dairy

桜の木の下では...

 みんな笑顔で歩きます。

Photo_3

2008年4月15日 (火)

彼岸桜。

 彼岸桜。

Photo_2

 もうなにがなんだか...

より以前の記事一覧